彼方より、夏の音

関東のやんばるで始まる新生活のあれこれ

セルフ塗装はじめました

11月6日の金曜日から満を持してセルフ塗装が始まりました。

f:id:joh-nx:20201111134101j:plain

え⁉︎セルフ塗装って何???家建てる時ってそんな事までしなきゃいけないの⁉︎
と思ったそこのアナタ

 

その疑問、正解です!

 

普通は家を建てる時にセルフで塗装なんて致しません ( • ̀ω•́ )キリッ

 

でも我が家が選んだちょっと普通じゃない施工会社はセルフ塗装をやらせてくれます。
もちろんやりたくない!って人にはきちんと会社で塗装してくれますが、ここの会社で施工をお願いする施主様はほぼほぼセルフ塗装を希望するので、打ち合わせの際には当然のようにセルフ塗装がプランに反映されていましたw

 

今建てている家は、屋根と窓と基礎コンクリート以外は外側は無垢の木なので、外壁保護の為に塗装が必要です。
外壁塗装は数年後には塗り替えが必要になるので、その時にも自分たちで塗り替えられるように、そして経費削減として今からセルフでの塗装を選択しました。

施工会社の親方から塗装のレクチャーを受けて、いざ、塗り!

 

という訳にはいきません。

何をするかといえば、養生です。

 

この養生がねー・・・地味に見えて大切で、そして大変なんだよねー (;´Д`)

 

ペンキの量も、素人なんでどれくらい塗ったらいいか加減がわからず、「薄く塗れば誰でも綺麗に塗れるんだけど、ある程度厚く塗った方がいいんだよね。」という親方の言葉を信じてたっぷり塗ったら垂れるたれる・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン

明らかに塗りすぎ・・・。
厚いも薄いも主観だからねー。
かといって1㎡あたり○mlとか言われてもわからんしね。ムズかし・・・(;´Д`A ```

 

そんな感じだったので、当然ながら最初に塗った家の裏側の軒裏は残念な感じだよね。
親方もそこんところちゃんとわかってて、最初は家の裏側とか人の視線が届きにくいところから塗らせるんだよね。
いやー、あれが正面じゃなくてホント良かったわ。

うちに遊びに来る人、裏手の塗装はまじまじと見ないように。マジで。

 

一階の軒裏は旦那様と父の共同作業。
二階の軒裏は私と母の共同作業。

二階の軒裏は背伸びしながらじゃないと塗れなくて、めいっぱい背伸びしながら塗装してたら翌日お尻が筋肉痛になりました。

 

お尻痩せには背伸びが効果的と学んだ初セルフ塗装。
仕上がりに一抹の不安は残りましたが、今後挽回できるのか⁉︎
乞うご期待!!