彼方より、夏の音

関東のやんばるで始まる新生活のあれこれ

薪棚設置

前回からの続きです。

4連休を利用して薪棚を作成しました。
薪棚の材料や購入費用を知りたい方は前記事をどうぞ。

 

設置したのは連休2日目の24日金曜日。
頭の中で大体の構想は練っていたものの、組み立ては現場で場当たり的にやったのでこれもまた時間がかかりました。

 

そして完成した薪棚がこちら。

f:id:joh-nx:20200727124204j:plain

工事の邪魔にならないように、仮設電柱の裏側に設置したので正面から撮影すると電柱が前に来てしまうので斜めからσ( ˆ꒳ˆ; )

今後移動させる可能性もあるので固定はせずに簡易的に作りました。

 

使っている2×4材は縦も横も6フィートくらいなので、180㎝ちょっと。
薪は40㎝で作っているのでこの薪棚をいっぱいにして0.9立米弱くらいかな。
重さにして500kgくらい?
ワンシーズン3tは必要との情報があるので、×6必要。
でもとりあえず木製パレットでも手に入れて井桁積みにしようかな?

 

薪棚の移動を想定して作ったのは、もちろん家が完成してから場所を変えたいというのもあるんですが、薪の乾燥には日当たりよりも風通しが重要ということを聞きまして。
庭のどのあたりが一番風が抜けるのか、住んでみないとわからないなーと思ったからです。
住んでみて、しばらく様子をみてから最終的な設置場所は決定しようと思います。

 

今回の作業中のお客様はこちら。

f:id:joh-nx:20200727125933j:plain

色鮮やかなカミキリムシ。

こんな色のカミキリムシを見たのは初めて。
白黒のカミキリムシしか見たことなかった♡(。☌ᴗ☌。)

大小いっぱいいました。
旦那様は害虫だからって嫌がっていたけど、子供は興味津々。

 

そして自然の中で自由に遊びまわった結果、

f:id:joh-nx:20200727130638j:plain

またこんな感じ ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

文明の中で育っている子とは思えない・・・。

画像ではわかりませんが、井戸水で作ったお手製泥パックで髪の毛をお手入れしていました。
まぁ・・・いいよ、たくましく育ってくれれば、それで母は文句ないよ。

 

今回の連休ではもっと薪割りを進めたかったのですが、土日は結構な雨が降ってしまったのであまりできませんでした。

でも薪割りを夏にやるのは今年で最後にしたい。
晴れの日はかなりキツイです。
やっぱり梅雨前には終わらせるのが理想ですね。

とりあえず今年は体調に気をつけながらちょっとずつコツコツやっていこうと思います!